【令和3年度】〈ひとり親世帯以外分〉低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金

公開日 2021年06月01日

更新日 2021年07月12日

令和4年3月31日をもって、この事業は終了です。

 

新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)を支給します。

チラシ(表)画像  チラシ(裏)画像

子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)チラシ[PDF:1.24MB](両面印刷)

国の制度概要は次のとおりです。 

〈厚生労働省ホームページ〉「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金

1.支給対象者

(1)令和3年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の支給を受けており、令和3年度の住民税均等割非課税である方

(2)(1)以外で、対象児童(平成15年4月2日から令和4年2月28日生まれ、障がい児については20歳未満)の養育者で、以下のいずれかに該当する方

 A)令和3年度の住民税均等割非課税

 B)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和3年1月1日以降の家計が急変し、令和3年度の住民税均等割が非課税である方と同様の事情にあると認められる方

※(1)(2)いずれも、ひとり親世帯分の同給付金を受給した方を除く

2.給付額

児童1人当たり一律5万円

※18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある児童(障がいがある場合は20歳未満)が対象です。

※支給額=対象児童数×5万円で、対象児童につき1回限りです。

3.手続き

(1)に該当する方・・・申請不要です。申請不要となる対象者には7月12日に通知を発送しています。

  ※受給を拒否される方は受給拒否の届出書[PDF:78.7KB]を7月16日(金)【必着】で提出してください

  ※児童手当・特別児童扶養手当を受給している口座を解約された方は

   支給口座登録等の届出書[PDF:103KB]を7月16日(金)【必着】で提出してください

(2)に該当する方・・・申請必要です。受付日は令和3年8月2日(月)〜令和4年2月28日(月)です。

4.申請に必要な書類

 

児童手当受給者

(公務員以外)

児童手当受給者

(公務員)

特別児童扶養

手当受給者

16〜18歳の

児童のみを養育

申請者 配偶者 申請者 配偶者 申請者 配偶者 申請者 配偶者
本人確認書類        
マイナンバー確認書類
口座の確認できるもの            
所属庁の証明              
家計急変で申請する場合

給与収入→給与明細書などの収入額が分かる書類

事業収入又は不動産収入→帳簿などの収入額が分かる書類

公的年金収入(非課税除く)→年金決定通知書、年金額改定通知書、

             年金振込通知書などの控除前の支給額が分かる書類

※上記のうち令和3年1月以降の任意の1か月分で、該当するもの全てが必要

※総支給額等、控除前の額が分かるものが必要

※コロナの影響で収入がなく、証明するものがない場合は、ご相談ください

※その他、児童と別居している場合など、個別事情に応じて必要となる書類等があります。

《申請書関係》

・申請者全員が提出必要:申請書(請求書)[PDF:177KB](両面印刷)

・家計急変で申請する場合必要:簡易な収入見込額の申立書・簡易な所得見込額の申立書[PDF:125KB]

※申請書は市民課及び子育て支援課の窓口でご記入いただけます。必要書類は、コピーをお取りします。

※8月以降の子育て支援課窓口は、各種制度の更新手続きのため大変混み合いますので、時間に余裕をもってお越しください。

※郵送での申請も可能ですが、お送りいただいた書類は返却できませんので、ご注意ください。

 郵送申請時の送付先

 〒576-0034 交野市天野が原町5-5-1 交野市健やか部子育て支援課 子育て世帯生活支援特別給付金担当

4.支給日

(1)に該当する方・・・7月28日(水)に振込予定です。

(2)に該当する方・・・申請受付・審査後、受付完了日の翌月末頃に支給予定です。

【申請窓口:令和3年8月2日〜令和4年2月28日】

市民部市民課 TEL:072-892-0121(受付時間:平日 9:00〜17:30)

健やか部子育て支援課 TEL:072-893-6406(受付時間:平日 9:00〜17:30)

【制度全般についてのお問い合わせ】

厚生労働省コールセンター TEL:0120-811-166(受付時間:平日 9:00~18:00)

健やか部子育て支援課 TEL:072-893-6406(受付時間:平日 9:00〜17:30)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード