公開日 2014年08月01日
更新日 2021年12月20日
都市計画
本市は、行政区域全域が都市計画区域として昭和35年12月24日に決定され、都市計画法の適用を受けるようになりました。
都市計画区域・用途地域
区域区分 | 面積 (ha) |
割合 (%) |
|
市域面積 | 約 2,555 | ||
都市計画区域 | 約 2,555 | ||
市街化区域 | 約 920 | 36.0 | |
市街化調整区域 | 約 1,635 | 64.0 | |
用途地域 | 約 931 | ||
第一種低層住居専用地域 | 約 155 | 16.7 | |
第一種中高層住居専用地域 | 約 488 | 52.5 | |
第二種中高層住居専用地域 | 約 90 | 9.7 | |
第一種住居地域 | 約 91 | 9.8 | |
第二種住居地域 | 約 10 | 1.1 | |
近隣商業地域 | 約 16 | 1.7 | |
準工業地域 | 約 37 | 4.0 | |
工業地域 | 約 44 | 4.7 |
「市街化調整区域における地区計画のガイドライン」についてはこちらをご覧ください。
都市計画情報提供システム (大阪府ホームページ)において、交野市の用途地域等の主な都市計画情報がご覧いただけます。
ご利用に際しては、注意事項をご確認ください。
都市計画区域や用途地域等の地図を購入することができます。