【4/1〜4/18募集開始】令和7年度交野市まちづくり市民提案型事業補助金について

公開日 2017年07月03日

更新日 2025年04月10日

 

※令和7年度予算に係る交野市議会での審議の結果、予算が成立しなかった場合、申請の受付は行いません。

 

交野市まちづくり市民提案型事業補助金提案事業を、募集します。

今年度より、いくつか変更点がございます。

 

1.事前相談の導入

申請内容について、下記の期間中に事前相談を行ってから、申請を行ってください。

<事前相談>令和7年4月1日(火)〜令和7年4月18日(金)

<申請>令和7年4月21日(月)〜令和7年4月30日(水)

 

2.補助金額・補助率の変更

当市の補助金ガイドラインによる見直しを行い、

補助金額の限度額が10万円、補助率が50%となりました。

 


詳しい募集案内はこちらをご確認ください。
また、本補助制度については、以下の制度概要などをご確認ください。

制度概要

交野市まちづくり市民提案型事業は、行政の視点にない市民活動団体などの発想により、地域の課題の解決を図るための事業に、初期的経費の一部を補助する制度です。

対象となる団体

原則、次の(ア)~(エ)のすべてに該当する市民団体、自治会など

(ア) 市内に主たる活動拠点がある
(NPO法人の場合は登記地が市内にある場合に限る)
(イ) 原則、1年以上継続して活動している
(ウ) 構成員が5人以上で、かつ2人以上が市内に在住している
(エ) 市民団体などの定款または会則などを設けている

対象とならない団体

(1) 政治、宗教または営利を目的としている団体
(2) 活動内容などから補助対象として不適当と認められる団体

対象事業

地域課題を解決するために、新たに取り組む公益性の高いもので、かつ、原則として継続的に実施し、自主的に取り組む事業

補助内容

補助率
 

補助対象経費の50%
※一部補助額の限度がございますので、詳しくは必ず募集案内をご確認ください。

補助限度額
  10万円

交付要綱及び各種提出様式

提出書類については、以下をご確認ください。

交付要綱

  交付要綱(pdf)
審査基準
  審査基準(pdf
※補助事業については、プレゼンテーションを含む選考があります。プレゼンテーションの仕方などの目安は、コチラをご覧ください。
交付申請関係書類
 

交付申請書(word /pdf
別紙1(提案書)(word/pdf
別紙2(収支計画書)(word /pdf
※交付申請関係書類の記載の仕方は、以下の記載例をご覧ください。
【記載例】交付申請書(pdf
【記載例】別紙1(提案書)(pdf
【記載例】別紙2(収支計画書)(pdf)

実績報告関係書類
 

【補助金交付年度用】
事業報告書(鑑)(word /pdf
別紙3(事業報告書)(word/pdf

交付請求関係書類
 

交付請求書(word/pdf

過去の採択結果

過去の採択・実施結果については、コチラのページをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ

地域振興課
TEL:072-892-0121

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード新しいウィンドウで外部サイトを開きます