公開日 2014年07月28日
更新日 2022年05月30日
届出者の利便性の向上と行政手続の簡素化及び事務の効率化を図るため、届出書等の押印を廃止しました。
※当分の間、旧様式での届出や届出書等の押印の有無は問いません。
※地元区長との協議書「地区計画区域内における行為に関する協議書」については、区長の押印が必要です。
●届出の流れ
●届出が必要な行為
1.土地の区画形質の変更
2.建築物の建築及び工作物の建設
3.建築物等の用途の変更
4.建築物等の形態又は意匠の変更
5.木竹の伐採
●提出書類(正副2部)
1. 地区計画区域内における行為の届出書[DOCX:19.1KB]
3.委任状(建築主、土地所有者等以外の代理の方が届出する場合)
4.下記一覧表に記載する添付図面等
※土地区画整理事業施行中の区域内においては、仮換地指定通知書(調書、位置図および指定図)を添付して下さい。
届出行為 |
添付図面等 |
土地の区画形質の変更 |
○位置図 ○土地利用計画図(かき又はさくの構造等についても記入のこと) ○土地断面図【2面以上】 ○設計図 △その他必要とする資料 |
建築物の建築及び工作物の建設 |
○位置図 ○配置図(壁面の位置の制限線、地区施設等の明示線を記入〈該当する場合〉) △地区施設等の明示図の写し ○土地利用計画図(かき又はさくの構造、植栽、門、門柱、 駐車場等記入) ○各階平面図 ○立面図【4面】(4面着色または色記入) ○断面図(最高高さ等記入) ○土地断面図【2面以上】(かき又はさくの高さ等記入) △緑化求積図(※地区整備計画に緑化率の最低限度がある場合) ○構造図(※工作物の建設の場合) △その他必要とする資料 |
建築物等の用途の変更 |
○位置図 ○土地利用計画図(かき又はさくの構造等についても記入のこと) ○各階平面図 △その他必要とする資料 |
建築物等の形態又は意匠の変更 |
○位置図 ○土地利用計画図(かき又はさくの構造等についても記入のこと) ○立面図【4面】(4面着色または色記入) ○断面図(最高高さ等記入) △その他必要とする資料 |
木竹の伐採 |
○位置図 ○土地断面図【2面以上】 ○設計図 △その他必要とする資料 |
※○:必要図面、△:場合により添付
※添付図面等について、届出行為が複数にまたがる場合は必要な図面等を組み合わせて下さい。
●変更について(正副2部)
地区計画区域内における行為の変更届出書[DOCX:12.8KB]
地区計画区域内における行為の変更届出書[PDF:70.8KB]
※変更の内容は、変更前及び変更後の内容を対照させて記載して下さい。
●取り下げについて
取下届出書 1部 (取下届出書[DOCX:12.3KB] 取下届出書[PDF:62.5KB])
届出書副本(審査中の場合は不要) 1部
※取下げ受付後、副本をお返しします。
(参考)交野市内の地区計画の概要
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード