公開日 2015年06月02日
更新日 2015年06月02日
27年度の一般会計予算は、244億8,500万7千円で、前年度に比べて13億4,521万3千円(5.8%)の増加となりました。予算増加の主な要因は、新給食センターの整備等に係る費用や、障がい者自立支援等の扶助費が増加したことによるものです。
予算の内容は、歳出では財政健全化とのバランスも踏まえ、限られた予算で最大限の効果を発揮するために、平成27年度は安全・安心に係る事業や、子育て支援の施策のために予算を一定措置しています。その結果、小・中学校の校舎や屋内運動場の防災機能強化のために1億1,056万円、通学路に防犯カメラを設置する費用として403万6千円、民間保育所の定員増に伴う増改築に対する補助金として3億5,832万9千円、給食センターの整備事業に16億1,500万円の予算を計上しています。
一方、これらの歳出を賄うための歳入は、26年度と比較して、市税は1億8,408万5千円、地方交付税は2億3,000万円の減額を見込んでいます。それにより歳入不足が生じるため、基金を12億9,902万7千円取り崩す予算になっています。
以前、市の財政状況の厳しさには変わりはありませんが、財政状況の改善と、効率的な予算配分ができるよう今後も取り組んでまいります。
会計別予算総括
(単位:千円)
会計区分 |
27年度当初 予算額(A) |
26年度当初 予算額(B) |
増減額 (A-B) |
対前年度比% (A÷B) |
|
一般会計(イ) | 24,485,007 | 23,139,794 | 1,345,213 | 105.8 | |
特 別 会 計 |
国民健康保険 | 9,828,657 | 8,384,695 | 1,443,962 | 117.2 |
下水道事業 | 1,934,089 | 1,895,833 | 38,256 | 102.0 | |
介護保険 | 5,092,450 | 5,123,083 | △30,633 | 99.4 | |
公共用地先行取得事業 | 307,374 | 312,432 | △5,058 | 98.4 | |
後期高齢者医療 | 1,063,096 | 1,069,574 | △6,478 | 99.4 | |
小計(ロ) | 18,225,666 | 16,785,617 | 1,440,049 | 108.6 | |
合計(イ+ロ=ハ) | 42,710,673 | 39,925,411 | 2,785,262 | 107.0 | |
水道事業会計(ニ) | 2,843,449 | 2,428,717 | 414,732 | 117.1 | |
総計(ハ+ニ) | 45,554,122 | 42,354,128 | 3,199,994 | 107.6 |
当初予算額の推移
(単位:千円)
H23 | H24 |
H25 |
H26 | H27 | |
---|---|---|---|---|---|
一般会計 | 21,311,813 | 21,107,583 | 22,205,700 | 23,139,794 | 24,485,007 |
国民健康保険特別会計 | 7,476,380 | 8,079,674 | 8,376,122 | 8,384,695 | 9,828,657 |
下水道事業特別会計 | 1,771,046 | 1,562,752 | 1,636,609 | 1,895,833 | 1,934,089 |
介護保険特別会計 | 4,070,512 | 4,307,074 | 4,708,205 | 5,123,083 | 5,092,450 |
公共用地先行取得事業特別会計 | 176,064 | 195,588 | 239,498 | 312,432 | 307,374 |
後期高齢者医療特別会計 | 749,975 | 885,141 | 952,062 | 1,069,574 | 1,063,096 |
27年度一般会計予算(歳入)の内訳
(単位:千円)
区 分 |
27年度当初 予算A |
26年度当初 予算 B |
対前年度比 % A/B |
1.市税 | 8,958,160 | 9,142,245 | 98.0 |
2.地方譲与税 | 123,000 | 127,000 | 96.9 |
3.利子割交付金 | 44,000 | 47,000 | 93.6 |
4.配当割交付金 | 102,000 | 69,000 | 147.8 |
5.株式等譲渡所得割交付金 | 65,000 | 48,000 | 135.4 |
6.地方消費税交付金 | 1,100,000 | 720,000 | 152.8 |
7.ゴルフ場利用税交付金 | 81,000 | 82,000 | 98.8 |
8.自動車取得税交付金 | 42,000 | 32,000 | 131.3 |
9.地方特例交付金 | 48,000 | 65,000 | 73.8 |
10.地方交付税 | 2,720,000 | 2,950,000 | 92.2 |
11.交通安全対策特別交付金 | 11,000 | 12,000 | 91.7 |
12.分担金及び負担金 | 217,910 | 300,536 | 72.5 |
13.使用料及び手数料 | 419,342 | 333,603 | 125.7 |
14.国庫支出金 | 3,734,005 | 3,544,836 | 105.3 |
15.府支出金 | 2,119,718 | 1,556,189 | 136.2 |
16.財産収入 | 116,513 | 147,604 | 78.9 |
17.寄附金 | 2,180 | 2,180 | 100.0 |
18.繰入金 | 1,311,251 | 898,124 | 146.0 |
19.諸収入 | 346,478 | 309,801 | 111.8 |
20.市債 | 2,923,450 | 2,752,676 | 106.2 |
歳入合計 | 24,485,007 | 23,139,794 | 105.8 |
27年度一般会計予算(歳出)の内訳
(単位:千円)
区 分 |
27年度当初 予算 A |
26年度当初 予算 B |
対前年度比% A/B |
1.義務的経費 | 14,643,374 | 14,497,591 | 101.0 |
(人件費) | 4,905,253 | 4,693,592 |
104.5 |
(扶助費) | 6,063,232 | 5,675,876 | 106.8 |
(公債費) | 3,674,889 | 4,128,123 | 89.0 |
2.物件費 | 3,190,142 | 2,982,157 | 107.0 |
3.維持補修費 | 85,490 | 79,795 | 107.1 |
4.補助費等 | 1,929,014 | 1,950,814 | 98.9 |
5.繰出金 | 2,025,361 | 2,036,145 | 99.5 |
6.積立金 | 11,864 | 11,079 | 107.1 |
7.貸付金 | 4,000 | 4,000 | 100.0 |
8.投資的経費 | 2,555,762 | 1,538,213 | 166.2 |
9.予備費 | 40,000 | 40,000 | 100.0 |
歳出合計 | 24,485,007 | 23,139,794 | 105.8 |
一般会計予算書のダウンロード
ここでは平成27年度一般会計当初予算書をPDF形式にてダウンロードできます。
表紙・債務負担行為・地方債・継続費
第2表債務負担行為(50.3KBytes) 債務負担行為調書(265KBytes)
第3表地方債(117KBytes) 地方債調書(71.1KBytes)
歳入
第1表歳入(80.3KBytes) 歳入総括表(63.6KBytes) 歳入事項別(426KBytes)
歳出
第1表歳出(72.8KBytes) 歳出総括表(54.3KBytes) 歳出事項別(1.36MBytes)
参考
交野市の予算と財政のはなし
・交野市の予算と財政のはなし-交野市の予算と財政について分かりやすく解説をしています。
一般会計予算を、一般家庭の家計に例えてみると・・・
・一般会計予算を、一般家庭の家計に例えてみると・・・-交野市の一般会計予算を一般家庭の家計簿に例えて表したものです。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード