公開日 2021年08月24日
更新日 2021年08月24日
「天野川セイタカヨシ」を活用して、地域の名産品となる商品開発をしてくださる事業者を募集します
枚方・交野天の川ツーリズム推進協議会では、天野川に生息するセイタカヨシという植物の葉を特殊な製法でパウダー状に加 工した食品「天野川セイタカヨシ」を昨年度に引き続き製造しています。 この「天野川セイタカヨシ」を使って、地域の名産品となる商品開発をしてくださる事業者を募集します。 詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
「天野川セイタカヨシ」の提供価格
「天野川セイタカヨシ」は、1袋1 0 0 g入り 1 , 0 0 0円で提供します。 頂いたお金は、協力金として、一部が天野川の清掃や緑化活動にあてられます。
「天野川セイタカヨシ」の特徴
・無香料・無着色で1 0 0%天然のセイタカヨシのパウダーです。
・カフェインゼロで、鉄分、葉酸、ビタミンCなどを含んでいます。 セイタカヨシは、冬でも枯れない南方系のヨシで、節から分岐を出す特徴があります。 天野川は生駒山系の花崗岩の性質を受けた水質で、その恵みを受けて育ったセイタカヨシの葉を採り、フリーズドライ製法を用 いてパウダー状に加工したものが「天野川セイタカヨシ」です。
提供場所
◇北大阪商工会議所本所(枚方・交野天の川ツーリズム推進協議会事務局) 〒5 7 3 - 1 1 5 9 枚方市車塚1-1-1輝きプラザきらら6階(枚方市立地域活性化支援センター内) ◇北大阪商工会議所交野支所 〒5 7 6 - 0 0 5 2 交野市私部1-1-2
申込書
天野川セイタカヨシの刈り取りは、ボランティアさんのご協力により実施されています。
天野川セイタカヨシ
天野川セイタカヨシ パウダー
天野川セイタカヨシのガイドブック「おいしい天野川のめぐみたち」
いろんなお店のセイタカヨシメニューガイドブックは、下記ガイドブック冊子PDFをクリックしてご覧ください。(こちらは令和2年1月現在の冊子となっております。)
天野川セイタカヨシの活用に取り組むメリット
□販促物がもらえます!
・ロゴマークのシール及びデータ
・ポスター
□様々なイベントで販売を行うことができます!
ぜひ皆様も「天野川セイタカヨシ」を活用して、枚方市・交野市の知名度向上、天野川の保全、自社の売上向上に取り組みましょう!
「天野川セイタカヨシ」の成果報告書は地域振興課で配布しています。ダウンロードはこちらからできます。→【天野川セイタカヨシ】冊子[PDF:1.41MB]
枚方・交野 天の川ツーリズム推進協議会事務局(問い合わせ先)
北大阪商工会議所 〒573-1159 大阪府枚方市車塚1丁目1番1号 輝きプラザ「きらら」6階 枚方市立地域活性化支援センター内 TEL 080ー9176ー9263 FAX 072ー841ー0173
枚方・交野 天の川ツーリズム推進協議会とは
両市共通の地域資源を生かした地域活性化のための取り組みを推進するため、平成28年5月に産官学連携で設立された協議会です。
天野川沿いの七夕や星にちなんだ名所を活用し、イベント実施や商品開発などで地域ブランドの発信・定着を図っています。
関連記事はこちらから https://www.city.katano.osaka.jp/docs/2018040400016/
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード