粗大ごみ・有料粗大ごみ

公開日 2021年12月16日

更新日 2023年04月24日

粗大ごみ・有料粗大ごみ

月1回5点まで排出できます(粗大ごみ・有料粗大ごみ合わせての点数)。
粗大ごみ・有料粗大ごみを出すときは、事前にインターネットか、電話での申込みが必要です。

 

「交野市粗大ごみインターネット受付」で申込む場合

令和5年3月6日(月)から、粗大ごみ収集申込みのインターネット予約を開始しました。

従来の粗大ごみ予約受付センターへ電話での申込みの場合、受付時間は月~金曜日9:00~17:00まででしたが、

インターネット予約は24時間365日、スマートフォンやパソコン等から申込みができます。

※ 年末年始は変更になる場合があります。

※ 令和5年3月31日(金)まではテスト運用です。

 

インターネットで申込みができる方

交野市に居住している方で、2019年(平成31年)4月1日以降に電話で粗大ごみの収集の申込みをされたことがある方です(粗大ごみ収集実績の有る方)。

※ 次の方はインターネットでの申込みができませんのでご注意ください。

◯ 初めて粗大ごみ収集の申込みをされる方

◯ 前回申込んだときから、住所・氏名・電話番号が変わった方

◯ 前回出された場所と違う場所に粗大ごみを出したい方

◯ 前回の申込みが2019年(平成31年)3月31日以前の方

上記の方は、お手数ですが、粗大ごみ予約受付センター(072−891−5374)へ電話で申込みをしてください。

 

受付期間

収集日の1ヶ月前の水曜日の9:00 〜 1週間前の水曜日の17:00まで

※ 上記の受付期間中であれば、インターネットからは24時間申込みが可能です。

※ 収集日につきましては下記をご覧ください。

 

 

インターネット予約マニュアル

インターネット予約[PDF:2.29MB]

インターネット予約(申込み内容の変更・取消編)[PDF:1.5MB]

インターネット予約の流れ

 1.下記リンクから、「交野市 粗大ごみインターネット受付」のホームページにアクセスし、説明をご確認の上「収集の申込み」のアイコンをクリックします。

      https://sodai.city.katano.osaka.jp 

  交野市 粗大ごみインターネット受付(専用サイト)  

   

 2.申込みを行うページで、ご自身のメールアドレスを入力を行い、「粗大ごみの収集を申込む」のアイコンをクリックします。
 3.入力したメールアドレス宛に交野市粗大ごみ予約受付センターから「【交野市粗大ごみ受付】新規受付 URL 送付」との件名で申込み専用URLを記載したメールが送信されます。
 4.そのURLから基本情報入力ページにアクセスし、世帯主の氏名(カタカナ)の入力を行い、「町名を選択する」のアイコンをクリックします。
 5.住所検索ページで、郵便番号や50音からお住まいの町名を選択し「町名を確定する」のアイコンをクリックします。
 6.もう一度、基本情報入力ページに戻りますので、電話番号を入力し「番地情報の確認に進む」のアイコンをクリックします。

※ 注意 ※

基本情報入力とは、入力された情報(世帯主の氏名・お住まいの町名・電話番号)から、過去に電話で粗大ごみの収集の申込みされた事が有るか確認します。

 ◯ 過去の受付履歴と一致した場合、番地確認ページに進みます。

 ◯ 「過去の受付履歴と一致しません」と表示した場合、入力した情報が過去の受付履歴の情報と異なるか、過去に収集した履歴が見つからないため、お手数ですがもう一度情報を入力し直すか、粗大ごみ予約受付センターへ電話で申込みをしてください。

※ 携帯電話の番号が登録されている場合もありますのでご注意下さい。


 7.番地確認ページで、番地と排出場所にお間違いが無いか確認後、①地番に変更はありません、②前回の申込み時と同じ場所にごみを排出しますの2ヶ所にチェックを入れた後、「収集品目入力に進む」のアイコンをクリックします。
 8.品目選択ページで、右側の全ての品目より申込む品目名をクリックすると、品目名と説明が表示しますので確認後、「はい」のアイコンをクリックすると、一覧に追加されます。

 ◯ 同じ品目で複数個申込まれる時は、選択中の品目の「1▽」の部分を、クリックし個数の選択して下さい。

 ◯ 品目が間違った場合は、選択中の品目の後ろの「削除」のアイコンをクリックします。

 ◯ 続けて排出される品目を選び、すべて選択されましたら、合計収集手数料と合計点数を確認後、「収集予定日へ」のアイコンをクリックします

 9.収集予定日ページでカレンダーに収集予定日に◯印が表示しますのでクリックし選択後、「申込み内容の確認に進む」のアイコンをクリックします。
10.申込み内容の確認ページで、入力した内容にお間違いがないか確認後「確定する」のアイコンをクリックすると、次の画面で「受付番号」が付与され受付は終了です。

 ◯ 品目選択に誤りが有る場合は「品目選択に戻る」のアイコンをクリックし、品目選択画面に戻り修正します。

 

注意事項

※ インターネットで申し込みができるもの(品目)はあらかじめ決まっております。

  インターネットで予約できないものにつきましては、粗大ごみ予約受付センターにて電話で受付しております。

※ 排出する品目の変更や排出点数減の変更、キャンセルは収集日の前日まで可能です。

  排出点数が増える変更の場合は1週間前の水曜日までにご連絡ください。

※ 収集日までに、収集日・排出場所・申込み品目・合計点数・合計収集手数料・受付番号についてのメールを送付します。

※ 収集日の午前8時45分までに受付番号と氏名を書いた紙または粗大ごみ処理券を貼って出してください。

 

粗大ごみ予約受付センターへ電話で申込む場合

電話番号 TEL 072-891-5374
受付時間 月~金曜日9:00~17:00(祝日も受付を行っています)
受付期間 収集日の1か月前から1週間前の水曜日まで
※排出する品目の変更や排出点数減の変更、キャンセルは収集日の前日まで可能です。排出点数が増える変更の場合は1週間前の水曜日までにご連絡ください。

電話予約の方法

  1. 粗大ごみ予約受付センターに電話してください。 TEL 072-891-5374
  2. 氏名・住所・出される品目(大きさ・長さ、指定品目など)・数量などを確認します。
  3. 予約受付センターからは、収集日・排出場所・受付番号(有料の場合は粗大ごみ処理券が必要)を ご案内します。
  4. 収集日の午前8時45分までに受付番号と氏名を書いた紙または粗大ごみ処理券を貼って出してください。

 

粗大ごみ処理券(交野市証紙)

粗大ごみ処理券は、300円券の1種類のみで、シールになっています。必要な手数料分のシールを有料粗大ごみに貼って排出してください。
粗大ごみ処理券の購入は、「交野市証紙(粗大ごみ処理券)取扱所一覧」をご覧ください。

粗大ごみ処理券を使うときは、表面(シール側)に受付番号・氏名・品目名・再利用の可否を書き、裏面(シールの台紙)には受付番号・品目名・収集日をお書きください。
油性ペンでお書きください。鉛筆や水性ペンで記入すると、雨天等の場合に記載内容が分かりづらくなります。
※粗大ごみ処理券を破損・紛失・汚損した場合の再発行はできません。また、粗大ごみ処理券の払い戻し・交換もできません。

  • 表面の記載例
  • 裏面の記載例

粗大ごみ処理券が超過している場合

在宅の場合 台紙(控え)を確認し、確認後に還付請求書への必要事項の記入をしてください。超過分を返金します。
不在の場合 還付請求書等を投函しますので、還付請求書と台紙(控え)を持参の上、環境事業所までお越しください。
※台紙(控え)がない場合は返金できません。収集が終了するまで大切に保管しておいてください。

粗大ごみ処理券が不足している場合

在宅の場合 収集員に不足分の粗大ごみ処理券を納付してください。お手元に粗大ごみ処理券が無い場合は、収集員から直接購入してください。不足分の納付後、収集いたします。
不在の場合 手数料不足のお知らせを投函します。対象物は収集せずに置いていきます。

粗大ごみ・有料粗大ごみの区分け

無料で排出できる「粗大ごみ」か、有料で排出する「有料粗大ごみ」かは、排出する粗大ごみのうち市が指定する品目(指定品目)や、排出時のごみの大きさ・長さによって分かれます。

粗大ごみ

  • 粗大ごみ排出時の大きさ・長さが1メートル未満の物
  • 指定品目以外の物
  • 45リットル以下の無色透明または白色半透明ポリ袋に入れるか、長さ1.5メートル以下のひもでくくって出してください。
  • 紙などに油性ペンで受付番号・氏名を大きな字で書いて、粗大ごみに貼って出してください。
  • 電化製品類を出すときは、電池・バッテリーを抜いてから出してください。
  • 食器・調理器具・ガラス・陶器類
  • 食器・調理器具・ガラス・陶器類

    グラス、茶碗、鍋、やかん、フライパン、植木鉢、花瓶、水槽など
    ※割れたり、先のとがったものは、紙で包んで「キケン」と書いてください。



  • 日用品・趣味用品類
  • 日用品・趣味用品類

    傘、物干し竿、ほうき、モップ、その他柄のついた掃除用品は、1メートル以上でも粗大ごみで排出できます。


  • 家具・寝具類
  • 家具・寝具類

    布団、カーペット、ブラインド、椅子、机、パイプハンガー、カラーボックスなど

有料粗大ごみ

  • 粗大ごみ排出時の大きさ・長さが1メートル以上の物
  • 指定品目
  • 粗大ごみ処理券に油性ペンで受付番号・氏名・品目を大きな字で書いて、有料粗大ごみに貼って出してください。
  • 解体して出す場合は、長さ1.5メートル以下のひもでくくって出してください。
  • 指定品目は、ポリ袋に入れず、解体しないで原型(一部除く)のまま出してください。1メートル以下に解体した場合でも手数料は必要です。
  • 電化製品類を出すときは、電池・バッテリーを抜いてから出してください。
  • 大きさ・長さが1メートル以上の物
  • 大きさ・長さが1メートル以上の物

    幅・奥行き・高さのうちいずれかが1メートル以上の物が対象です。
    下記のとおり300円~900円分の粗大ごみ処理券が必要です。

    • 1辺が1メートル以上のものは300円
    • 2辺が1メートル以上のものは600円
    • 3辺が1メートル以上のものは900円

  • 指定品目
  • 指定品目

    品目により、300円~1,800円分の粗大ごみ処理券が必要です。
    ※指定品目・手数料は「交野市ごみ出しマニュアル」をご確認ください。

 

収集及び処理ができないもの

※ 次のものは、市では収集しません

 ・家電リサイクル法の対象品目

    エアコン・テレビ・冷蔵庫及び冷凍庫・洗濯機及び衣類乾燥機

 ・パソコン

    リサイクル回収を行っています。

 ・その他処理困難物

    市では収集・運搬や処理が困難な品目がありますので販売店または処理業者へご相談ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

関連リンク

交野市 粗大ごみインターネット受付

ごみに関すること

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード