学校統合による指定校変更制度について

公開日 2022年07月01日

更新日 2024年06月12日

令和7年度(仮称)交野みらい学園開校における対応について

令和7年度に交野みらい小学校と第一中学校を統合して、義務教育学校である(仮称)交野みらい学園を開校する予定としています。

それに伴いまして、就学指定校が現在の交野みらい小学校(旧長宝寺小学校跡地)から旧交野小学校跡地に移転となります。

つきましては、下記対象地域の方を対象としまして、本来は令和7年度からは(仮称)交野みらい学園が指定校となるものの、通学の安全性や利便性を考えて、郡津小学校に就学指定校の変更を申し立てすることができるように対応させていただきます。

制度の詳細につきましては、学務保健課までお問い合わせください。

 

※指定校の変更・区域外就学取扱基準等については指定校の変更・区域外就学について参照。

対象地域及び対象者

《対象地域》

私部4丁目12番〜80番、私部西1丁目10番〜32番、私部西1丁目36番〜49番、梅が枝

《対象者》

令和7年3月31日時点で対象地域に住民票がある者(入学時に引き続き当該住所地に住民票があること)

※就学指定校の変更が認められた児童の弟妹が新たに新入学となる場合、入学時に兄姉が当該小学校在籍中であることを条件に就学指定校の変更申し立てが可能となります。詳細は学務保健課までお問い合わせください。

取扱要綱

学校統合により指定校が変更となる場合の取扱要綱[PDF:159KB]

令和7年度に向けた今年度のスケジュール

令和6年6月上旬

指定校変更希望者数を市教委で把握するため、対象児童(小1〜小5)の保護者に就学指定校の変更を希望するか、意向調査を行います。

令和6年10月頃(予定)

対象児童(小1〜小5)の保護者に就学指定校の変更を希望するかの意向確認を行い、希望者は「就学指定校の変更申立書」を市教委に提出します。

令和7年1月以降(予定)

結果の通知

この記事に関するお問い合わせ

学務保健課
TEL:072-810-8011

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード