公開日 2024年04月15日
更新日 2025年03月21日
「自分はだまされないから大丈夫!」と思っていませんか?
今回は特に高齢者の方々を狙う消費者トラブルの例と対策を弁護士や消費生活相談員が解説します。
最近の手口をみんなで情報共有して、トラブルに備えまし ょう!
1.日 時
令和7年5月27日(火)午後1時半から午後3時まで
(受付開始は午後1時から)
2.場 所
交野市立保健福祉総合センター(ゆうゆうセンター)
4階多目的ホール
3.内 容
講演「消費者トラブルに巻き込まれないために」
講師:はるか法律事務所 弁護士 五條 操氏
本市消費生活センター 消費生活相談員
大久保 育子氏
4.定 員
約100名(先着順・予約制)
5.申込み
令和7年4月1日(火)から5月16日(金)までに本市地域包括支援センターへ電話あるいはFAXで申込み
電話:072−893−6426 FAX:072−895−1192
6.その他
・手話通訳や要約筆記を希望する方は申込時にお伝えください。
・駐車場に限りがございますので、なるべく公共交通機関でお越しください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード