涼み処(クーリングシェルター)を開設しています

公開日 2024年06月19日

涼み処(クーリングシェルター)

 涼み処(クーリングシェルター)とは、気候変動適応法第21条第1項に規定する指定された施設(指定暑熱避難施設)をいいます。涼み処に指定された冷房設備のある施設などを、暑さをしのげる場所として利用することができます。

 熱中症特別警戒アラートが発表されるなど、危険な暑さが見込まれるときは、冷房が効いた室内で過ごすことが基本となります。やむを得ず外出する際に危険な暑さに見舞われた場合や自宅に冷房設備が無い場合は、十分な水分を補給するとともに、適宜、「涼み処」などを活用し、熱中症の予防に努めましょう。

 

令和6年度の実施期間

 

涼み処開放期間 令和6年6月18日〜10月23日まで

涼み処開放日・時間帯 各施設が定める開放可能日

涼み処一覧

 

施設名称・所在地

開放可能日

休館日

受入れ可能人数

1

交野市役所 別館1階ロビー

私部1-1-1

月〜金曜日

9:00〜17:30

土曜、日曜日 及び 祝日 3人
2

ゆうゆうセンター 1階ロビー

天野が原町5-5-1

月〜金曜日

9:00〜17:30

土曜、日曜日 及び 祝日 12人
3

星の里いわふね 1階ロビー

私市9-4-8

月・水〜日曜日

9:00〜17:30

火曜日(7・8月は除く)

7月26〜28日(休業日)

4人
4

星田会館 1階ロビー共用スペース

星田3-4-3

火〜日曜日

9:30〜16:30

月曜日 及び

8月13日、14日

6人
涼み処(クーリングシェルター)ご利用時の注意事項

 ➢飲料は各自でご用意ください。

 ➢施設内の温度調整はできません。

 ➢利用できる日時や場所は、涼み処の開館している「開放可能日等(開館時間等)」、及び「対象の場所」のみとなります。

 ➢その他、利用については各施設の指示に従ってください。

関連リンク

環境省熱中症予防情報サイト(環境省のサイトが開きます)

環境省では上記サイトにより、全国の暑さ指数(WBGT)と熱中症特別警戒アラート等をリアルタイムで提供しています。またLINE公式アカウント「環境省」を開設し、熱中症予防対策の情報配信を開始しています。お使いのスマートフォンなどのLINEアプリで、LINE公式アカウントを友だち追加していただくと、 熱中症警戒アラートの発表や暑さ指数の情報を受け取ることができます。

この記事に関するお問い合わせ

環境衛生課
TEL:072-892-0121