小学校長期休業期間中に放課後児童会に昼食を提供できる事業者の登録を開始します。

公開日 2024年06月20日

更新日 2024年06月28日

小学校長期休業期間中において、交野市が設置する放課後児童会の在籍児童の保護者が昼食を用意する労力の負担軽減を目的として、昼食提供事業者の登録を開始します。

登録の要件や登録申請の詳細については、実施要領等をご確認ください。

なお、昼食の発注等の流れとしては、保護者が児童のための昼食を発注し、登録事業者が昼食の製造及び配送等のサービスの提供を行い、昼食代金は実費分として保護者が負担し、登録事業者に直接支払うこととなります。

したがいまして、市は昼食の発注が可能な事業者の登録のみを行い、委託契約等は行いませんのでご注意ください。

 

1.実施要領

 

      交野市放課後児童会昼食提供事業者登録事業実施要領[PDF:371KB]

 

2.申請等

 

  交野市放課後児童会昼食提供事業者登録申請書[DOCX:22.9KB]

 

3.申請受付期間

  随時受付

  (夏休み当初に開始を予定される場合は、6月中に申請をお願いします。)

4.提出方法及び提出先

  提出方法:持参、郵送、オンライン

 

  提出先(持参・郵送) :交野市教育委員会事務局 生涯学習推進部 青少年育成課

            〒576-0052 大阪府交野市私部2丁目29番1号 青年の家1階

 

  提出先(オンライン) :https://logoform.jp/form/gwvT/611261

5.質問等

  質問等がある場合は、以下の質問票によりメールで提出をお願いします。

  なお、質問内容の概要がわかるように質問概要に記入をお願いします。

  交野市放課後児童会昼食提供事業者登録事業 質問票[DOCX:12.5KB]

  提出先:ikusei@city.katano.osaka.jp

  

 

 

 

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ

青少年育成課
TEL:072-892-7721

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード