公開日 2024年11月14日
現在、入札参加資格審査の新規申請について、寄せられたご質問と回答を公開しますので、書類作成の参考にご利用ください。
No. | ご質問 | 回答 |
1 | 現在、登録はあるが、今回の新規申請を行う必要はあるのか?更新申請はあるのか? |
現在、本市へのご登録がある方につきましては、業者番号を引き継ぐ形で今回更新申請を行っていただきます。提出書類につきましては、新規登録申請を行う方と同じです。 |
2 |
令和5〜6年度登録時の「建設工事」の業者番号は、どのように確認すればよいか。 また、令和3〜6年度登録時の「建設コンサルタント、一般委託、物品購入」の業者番号は、どのように確認すればよいか。 |
業者番号は、以下の財務課HPのURLから確認してください。一覧内、業者番号欄(5桁)です。 ※建設工事の名簿については、受付順となっています。 事業者名等を探す場合は、ページ内検索(Ctrl+F等)を活用して下さい。 |
3 | 業者カードに書く法人番号とは。 |
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年5月31日公布)」に基づき、国税庁が法人に対して指定している「13ケタ」の番号のことです。 ※参考「国税庁 社会保障・税番号制度 法人番号公表サイト」 https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/setsumei/ |
4 | 紙(郵送・持参)での申請も受け付けているか。 | インターネットの専用フォームを用いて財務課へ申請してください。 インターネットの専用フォームを用いた申請方式の運用開始に伴って紙(郵送・持参)での申請、受付を廃止していますので、ご理解、ご協力よろしくお願いします。 |
5 |
書類等のスキャンができない場合は、どうすればよいか。 | スキャンデータが必要な添付資料(許可証、証明書、経審、押印した業者カード等)については、カメラで撮影した写真データでの提出も可とします。 |
6 | 書類等がフォームに添付しきれない場合は、どうすればよいか。 | 申請フォームには、一つの書類につき、一つのファイルしか添付できませんので、ファイル数が多くなる場合はZIPファイルにまとめてから添付してください。 また、一つの書類につき、ファイル容量が10メガまでとなっているため、必要箇所のみスキャニングする、ファイルを圧縮するなどしてから添付してください。 やむを得ずフォームに添付しきれない場合などは、財務課へ一報のうえ、メール等での提出も可とします。 |
7 | 申請が到達したことを確認したい。 | 送信完了メール本文に記載されたURLから確認してください。 申請フォームQ5で入力いただいたメールアドレスあてに送信完了メールが自動返信されます。 なお、電話・メール・返信用はがき等による到達確認は、行っておりませんので、ご理解、ご協力をお願いします。 |
8 | 完了ボタンを押した際にエラーが表示された。 |
ファイル容量や通信環境により、完了時にエラーが表示される場合があります。 受付完了メールが届いている場合は、申請が完了しています。届いていない場合は、お手数ですが再度申請をしてください。 |
9 | 登録業務が完了したか確認したい。 | 審査登録後、「登録業者一覧」を令和7年3月末頃に、財務課HPにて公表しますので、各自ご確認ください。 なお、HPでの一覧公表を持って登録完了の通知にかえさせていただきますので、ご了承ください。 電話・メール・返信用はがき等による到達確認及び登録審査事務の進捗確認は、行っておりませんので、ご理解、ご協力をお願いします。 |
10 | 印鑑を押す必要がある書類は何か。 | 「令和7・8年度交野市入札参加資格審査申請書(建設工事)」、「令和7〜10年度交野市入札参加資格審査申請書(建設コンサルタント・一般委託・物品購入)」、「誓約書(暴力団排除)」、「業者カード」、「年間委任状」の4つの書類です。 お使いのパソコン等の環境によっては印マーク(印鑑証明印、受任者使用印など)が表示されない場合もありますが、この場合も押印が必要ですので、ご留意ください。 |
11 | 回答送信したデータの修正を行いたい。 | 送信いただいた後の修正はできませんので、大変お手数ですが再度送信いただきますようお願いします。 その際、Q30に修正箇所等を記入してください。 |
12 | 誤って2回申請を行った場合はどのように取り扱われるか。 | 複数回申請いただいた場合は、日付の新しい申請の情報を優先して登録します。 |
13 | 営業期間が1年未満の場合で納税証明などの必要書類が取得できない場合はどうすればよいか。 | 「決算報告書(収支計算書等)」または「個人事業の開廃業届出書の写し」を添付してください。 |
14 | 提出が必要な委任状とは何か。 | 契約責任者等代表者以外の方に入札・契約権限を委任する場合においては、「年間委任状」を提出してください。 (入札参加資格申請事務を事業者(委任者)から行政書士(受任者)へ委任する場合の委任状は、市へ提出する必要はありません。) |
15 | 行政書士が申請手続きを代理する場合に必要な書類は何か。 | 入札参加資格資格審査申請書の下欄の申請代理人(行政書士)の所在地、代理人名を記入し、職印を押印してください。その他の必要書類は、本人が申請する場合と同様です。 ※行政書士でない方が、業として他人の依頼を受けて報酬を得て官公署に提出する書類を作成することは、法律に別段の定めがある場合を除き、行政書士法違反となりますので、ご注意ください。 |