公開日 2025年04月01日
更新日 2025年04月03日
クラウドファンディングへのご支援のお願い
交野市の学校給食は、地場産物を提供するなどおいしい学校給食を目指した取組を行っていますが、近年の物価上昇による給食用食材価格の高騰を受ける中、今までどおりの学校給食の提供が困難な状況となってきております。
そこで、市では物価高騰による保護者負担を軽減するため、皆様からのご寄附を募っております。これからも育ち盛りの子どもたちにおいしい学校給食を届けるため、給食費のご支援をおねがいします。
募集期間
令和7年4月1日(火)〜令和8年3月31日(火)
目標金額
4,600万円
※クラウドファンディングや企業版ふるさと納税等を合わせた目標額です。
ご寄附の方法
《個人でご寄附くださる方》
次の期間に、クラウドファンディングを行い、全国に広く支援を募集します。
個人の寄附者様はクラウドファンデングサイトから寄附をお願いいたします。
クラウドファンディングサイト (5月1日からのご案内になります)
※クラウドファンディング実施期間以外は、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」にて募集しています。
《法人や団体でご寄附くださる方》
法人や団体の寄附者様は、寄附の申込フォームからお申し込みください。
寄附をご検討いただいている方へ
・個人様からの寄附は、ふるさと納税の対象となります。例えば、30,000円の寄附をした場合、
所得税及び住民税からの控除額は28,000円となり、実質負担は2,000円となります。なお、 控除対象額には上限があります。詳細は総務省のホームページでご確認ください。
総務省:ふるさと納税ポータルサイト「ふるさと納税のしくみ]ページ
・税の控除を受けるには、確定申告またはワンストップ特例の申請が必要です。
・ご寄附に対する返礼品の贈呈はありませんのでご了承ください。
・法人等、個人様以外の寄附はふるさと納税の対象となりませんが、法人様からの寄附は、損金に算入できます。
また、別途企業版ふるさと納税での寄附も受け付けています。
寄附者様のお名前をパネルに掲載します
1万円以上寄附をいただいた方のお名前をパネルに掲載いたします!(希望者のみ)
パネルは交野市内公共施設に1年間設置いたします。
【寄附額と掲載サイズ】
S・・・10,000円〜49,999円(7×1.5cm)
M・・・50,000円〜99,999円(25×2.5cm)
L・・・100,000円〜299,999円(30×4.5cm)
XL・・・300,000円〜499,999円(40×5.5cm)
XXL・・・500,000円〜999,999円(50×6.5cm)
XXXL・・・1,000,000円〜(60×8.0cm)
※掲載サイズは目安です。掲載数によりサイズが変動する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
※お名前の記載は、1回の寄附につき1つまでとさせていただきます。複数の法人等または複数の個人等の名称は記載できませんのでご了承ください。
市長メッセージ
みなさん、こんにちは。交野市長の山本景です。
交野市の学校給食は昨年、55周年を迎え、60周年、70周年へ向けて給食センター一丸となって安全・安心で、特定の食品に偏らない栄養バランスのとれたおいしい給食を提供しています。また、小学生だけでなく中学生にも給食を提供しています。
子どもたちには交野市の学校に通ってよかった!これからもおいしい給食を毎日食べたい!と心から思ってもらえるような給食を提供したいと考えています。
しかし、物価高騰の影響が長期化する中で、学校給食の食材調達においても大きな影響を受けています。交野市では、学校給食の質や量を維持するとともに、保護者の皆様の負担軽減を図るため、学校給食費の小学校5年生から中学校3年生までの無償化や、給食食材費の一部を市の負担により支援していますが、経済的負担は増加する一方です。
そこで、今後も地場産物を活用した安全・安心でおいしい給食の提供継続のために、ふるさと納税等を活用したこの事業の趣旨に賛同して欲しく、ご支援の程何卒よろしくお願いいたします。
※市へ直接寄附をご希望の場合は、学校給食センターへご連絡ください。