○東部大阪都市計画星田北地区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例
平成30年3月30日
条例第2号
(目的)
第1条 この条例は、建築基準法(昭和25年法律第201号。以下「法」という。)第68条の2第1項及び都市緑地法(昭和48年法律第72号)第39条第1項の規定に基づき、東部大阪都市計画星田北地区地区計画(以下「星田北地区計画」という。)の区域内における建築物に関する制限及び建築物の緑化率の最低限度を定めることにより、適正な都市機能と健全な都市環境を確保することを目的とする。
(定義)
第2条 この条例における用語の意義は、法、建築基準法施行令(昭和25年政令第338号。以下「令」という。)、都市緑地法及び星田北地区計画の定めるところによる。
(適用区域)
第3条 この条例は、星田北地区計画の区域内(以下「区域内」という。)に適用する。
(建築物の用途の制限)
第4条 区域内には、別表に掲げる地区(星田北地区計画計画図に表示する地区整備計画区域において区分された地区をいう。)に応じて定める建築物を建築してはならない。
(建築物の敷地面積の制限)
第5条 区域内のA地区における建築物の敷地面積は、別表に掲げる数値以上でなければならない。
(2) 増築後の床面積の合計は、基準時における床面積の合計の1.2倍を超えないこと。
(3) 増築後の第4条の規定に適合しない用途に供する建築物の部分の床面積の合計は、基準時におけるその部分の床面積の合計の1.2倍を超えないこと。
2 市長は、前項の規定による許可をする場合においては、あらかじめ、交野市開発問題等審議会の同意を得なければならない。
4 市長は、前項の規定による意見の聴取を行う場合においては、その許可しようとする建築物の建築の計画並びに意見の聴取の期日及び場所を、期日の3日前までに告示しなければならない。
(緑化率の最低限度)
第8条 区域内において、建築物の新築又は増築をしようとする者は、当該建築物の緑化率を10分の2以上としなければならない。当該新築又は増築をした建築物の維持保全をする者についても、同様とする。
(1) 前条の規定の施行の日において既に着手していた建築工事
(2) 増築する建築物であって、増築後の床面積の合計が、前条の規定の施行の日における当該建築物の床面積の合計の1.2倍を超えないもの
(3) その敷地の周囲に広い緑地(都市緑地法第3条第1項に規定する緑地をいう。)を有する建築物であって、良好な都市環境の形成に支障を及ぼすおそれがないと市長が認めて許可したもの
(かき又はさくの構造の制限)
第10条 区域内において、かき又はさくを設置する場合は、透視可能なもの(生垣、ネットフェンス又は鉄柵等をいう。)とし、ブロック塀その他これに類するものは築造してはならない。ただし、次の各号のいずれかに該当するものについては、この限りでない。
(1) 高さ0.6メートル以下のもの
(2) 門
(3) 門の袖で、その長さが2メートル以下のもの
(4) 道路境界線までの距離を1メートル以上とし、道路沿いに幅1メートル以上の植栽帯を施す場合(植栽帯は中高木の植栽に努めるものとする。)
(報告及び立入検査)
第13条 市長は、前条の規定による施行に必要な限度において、建築物の新築若しくは増築又は維持保全をする者に対し、建築物の緑化率の最低限度に関する基準への適合、緑化施設の管理若しくはかき又はさくの構造の制限に関する事項に関し報告させ、又は本市職員に建築物、その敷地若しくはそれらの工事現場に立ち入り、建築物、緑化施設、書類その他の物件を検査させることができる。
2 前項に規定する本市職員は、その身分を示す証明書を携帯し、関係人の請求があった場合においては、これを提示しなければならない。
(罰則)
第14条 次の各号のいずれかに該当する者は、500,000円以下の罰金に処する。
(1) 第4条の規定に違反した場合における当該建築物の建築主
(2) 法第87条第2項において準用する第4条の規定に違反した場合における当該建築物の所有者、管理者又は占有者
(4) 建築物を建築した後に当該建築物の敷地面積を減少させたことにより、第5条の規定に違反することとなった場合における当該建築物の敷地の所有者、管理者又は占有者
附則
この条例は、平成30年4月1日から施行する。
別表(第4条、第5条関係)
地区名 | 用途の制限 | 敷地面積の制限 |
A地区 | 次の各号に掲げる建築物は建築してはならない。 (1) 法別表第2(を)項第2号、第3号及び第5号に掲げるもの (2) 法別表第2(わ)項第2号、第3号及び第8号に掲げるもの | 3,000平方メートル ただし、土地区画整理法(昭和29年法律第119号)第98条の規定による仮換地の指定又は同法第103条の規定による換地処分において、減歩によりやむを得ず、3,000平方メートル未満となる場合、また、星田北地区計画の都市計画決定の告示の日において現に存する建築物の敷地については、この限りでない。 |
B地区 | 次の各号に掲げる建築物は建築してはならない。 (1) 法別表第2(を)項第2号、第3号及び第5号に掲げるもの (2) 法別表第2(わ)項第2号、第3号及び第8号に掲げるもの | |
C地区 | 次の各号に掲げる建築物は建築してはならない。 (1) 法別表第2(を)項第2号、第3号、第5号及び第6号に掲げるもの (2) 法別表第2(わ)項第2号、第3号及び第8号に掲げるもの (3) 自動車車庫(建築物に附属するものを除く。) |