公開日 2011年08月19日
個人市・府民税(住民税)編
- Q1.住民税とはなんですか?市民税とはどう違うのですか?
- Q2.住民税は退職した時に払ったはずですが、収入がなくてもかかるのですか?
- Q3.昨年亡くなった人にも住民税はかかりますか?
- Q4.年の途中で引っ越しした場合、住民税はどの市町村でかかりますか?
- Q5.住民税の納付書が届いたが、給与からの天引きに変更できますか?
- Q6.副業で得た所得にかかる税額を本人納付にできますか?
- Q7.年金と給与の両方から住民税が天引きされていますが、二重納付ではないですか?
- Q8.税務署で所得税の確定申告書を提出した場合、市・府民税の申告は必要ですか?
- Q9.扶養に入っているのに住民税の通知書が届いたのはなぜですか?
- Q10.前年中の収入が無い場合の申告はどのようにしたらよいですか?
法人市民税編
- Q1.法人市民税の納税義務者とは何ですか?
- Q2.法人市民税がかかる「事務所等」とはどのようなものですか?
- Q3.収益事業とはどのようなものですか?
- Q4.法人を新しく設立した場合、どのような手続きが必要ですか?
- Q5.交野市内に事業所を新たに開設しました。予定申告をする場合、どのように計算するのでしょうか?
- Q6.認可地縁団体、NPO法人、公益社団法人などの法人税法上の公益法人は納税義務がありますか?
- Q7.交野市は登記のみの本店所在地で、実際の事業活動は別の市で行っています。どのように申告すればいいですか?
- Q8.法人市民税の申告はどのようにすればいいですか?
- Q9 .法人を休業させた場合、どのような手続きが必要ですか?
- Q10.個人事業を始めましたが、何か届出は必要ですか?
固定資産税編
- Q1.固定資産税ってなに?都市計画税ってなに?
- Q2.固定資産税はいつからいつまでの分?
- Q3.地価が下がっているのに土地の税額が上がるのは?
- Q4.固定資産税が急に高くなったのですが?
- Q5.所有者が亡くなった場合の手続きはどうなりますか?
- Q6.海外転出する場合の手続きはどうなりますか?
滞納処分編
- Q1. 財産の差押えをされないためにはどうすればよいですか?
- Q2. 納税通知書が送られてきたが、一括で納付が困難です。
- Q3. 借金やローンがあるので税金を払えません。
- Q4. 急に財産を差押えたという通知が届きました。事前に本人に連絡して同意を得る必要がありませんか?
- Q5. 納期限を過ぎてから納付したら延滞金が加算されていました。どうしてですか?
- Q6. 延滞金は減額できないのですか?
- Q7. 納税通知が届いてないのに督促状が届いて督促手数料を取られるのは納得できない。納税通知書や督促状が届いていないのに滞納処分を受けたのはおかしくありませんか?
- Q8. 差押えられるのは滞納者本人名義の財産だけですよね?
- Q9. 市税を納めすぎてしまったので還付されるはずでしたが 、何の連絡もなく未納の税金に充当されました。どうしてですか?
- Q10. 差押えは裁判所に申し立てなければできないのでは?
- Q11. 滞納処分の内容に疑問や不服がある場合はどうすればよいですか?
- Q12. 現金での納付が困難です。別の形での納付方法はありますか?
- Q13. 納税者本人の同意を得ず金融機関等へ財産調査を行うことは、個人情報保護法に違反しないのですか?
- Q14. 市役所の職員は、税務署職員のような財産の差押えを行う権限を持っているのですか?
※上記以外のお問合せは、税務室へのメール(zeimu@city.katano.osaka.jp)、もしくはお電話でお問い合わせください。
※所得税や相続税などの国税に関する質問については、タックスアンサーホームページをご覧ください。
※不動産取得税などの府税は、府税Q&Aをご覧ください。