よくある質問
利用者登録に関すること
利用者登録には有効期限はありますか?
登録の有効期限は1年です。ただし、1年の間に登録番号を使って施設を利用した実績があれば、さらに1年間自動的に登録を延長します。
空き情報の照会に関すること
予約できる日になっていないのに、すでに利用者が決まっていますが?
各施設には公共・公益団体など、それぞれの施設の設置目的にしたがって優先的に予約することができる団体が決められています。これは、市の事務事業の展開や、福祉・生涯学習の振興などを施策として推進するためのもので、ご理解をお願いします。
抽選予約に関すること
抽選の仕組みはどのようになっていますか?
抽選は自動的に行われるので、必ず取れるとは限りません。ただし、自動的に抽選した結果に基づき、あなたの予約順になったときは、あなたの抽選予約したものの中から予約番号のもっとも若いものから1つを当選処理する方法を取っていますので、あなた自身の複数の抽選申し込みを、あなた自身の優先順位にしたがって、優先度の高いものをもっとも早く予約しておくことが、当選の確率を高くします。(なお、施設によっては複数予約を制限している場合があります)
抽選予約した順番を変えたいのですが
抽選予約の番号は変更できません。
ただし、抽選予約の取り消しはできますので、一旦、既存の抽選予約を取り消して、その後に、優先的に予約したいものから順に抽選予約をしなおすことで、結果として番号を変更するのと同じ効果を得ることができます。
複数の施設を一括して予約したいのですが
当選処理は、予約番号単位で行われます。抽選予約時に、複数施設を一括申込みされたときは、それらの複数の施設が1つの予約番号となりますので、そのまとまりで当落が判定されます。この方法で複数施設をまとめて予約できるようになりますが、逆に複数の施設が全部開いている場合しか当選しませんので、ご注意ください。
なお、一括申込みは、同一日内の利用分に限り可能です。一括申込みの操作方法は、操作画面のヘルプを参照ください。
必ず取りたい施設があるとき、それを実現する方法は?
抽選は、その前月に抽選申込されたすべての利用登録者を対象に予約する順番をまずシステムが自動的に抽選します。次に、その順番に従って、その利用登録者が抽選予約したものの中から1つを、その予約番号の一番若いものから順番に当選処理をしてきます。最初の順番の人の1件の当選処理が終わったら、次の順番の人の当選処理を行い、この順で最後の人まで行きます。そして、1順目が終われば、また最初の人に戻ります。なお、自分の順番のとき、一番若い番号のものがすでに抽選上位の方によって予約済みとなった場合、順次その次に若い予約番号の当選処理を行います。
事前協議と利用許可に関すること
なぜ、当選(仮予約)後、定められた期間内に窓口へ行かなければならないのですか?
システムだけでは利用内容が施設の取り決めにあっているかどうか判断できません。施設によっては、細かな確認も必要になります。また、虚偽の申込みがされた場合は、他の利用者にも迷惑がかかります。こうしたことから、利用内容を窓口で詳しくお聞きし、予約の意思確認も含めて利用料金をいただいた上で、予約の確定処理を行いますので、ご理解願います。
予約・仮予約の取り消しに関すること
取り消しは何度でもできますか?
仮予約や予約の取り消しが頻繁に行われると、他の利用者の迷惑となりますし、また、施設の営業面からいっても問題となります。そこで、各施設ごとに、取り消し回数に制限を加えることがあります。その制限を超えると、ご連絡の上、このシステムの利用を一時中止したり、特に悪質と認める場合は、利用者登録を抹消することがありますので、ご注意ください。
各施設の利用案内に関すること
なぜ、施設ごとに利用方法を統一しないのですか?
施設ごとに設置目的が異なり、それぞれの目的に応じ、運営方法が定められていますのでご理解願います。なお、このシステム導入にあわせ、可能な限り統一的運用が図られるよう、施設管理者の理解の元に調整されました。今後も、このシステムを運用することにより、各施設管理者において調整されていくものと考えています。
その他
もっと、このシステムで利用できる施設は増えませんか?
今後、システムの利用状況や、他の施設の運用状況などをみながら、可能な限り、システムを利用できる施設を増やしていきたいと考えています。