障がい福祉課
新着情報
- 上級手話講習会を開催します。(2023年11月22日 障がい福祉課)
- 障がいを理由とする差別の解消に向けて(2023年11月06日 障がい福祉課)
- 【事業者向け】令和5年度大阪府障がい者虐待防止・権利擁護研修〈障がい福祉サービス事業所等コース〉の募集(2023年10月05日 障がい福祉課)
- 『手話言語の世界デー』 ブルーライトアップを実施しました(2023年09月25日 障がい福祉課)
- 補装具・日常生活用具・その他の費用助成(2023年08月18日 障がい福祉課)
制度・業務
- 【受付終了】令和5年度交野市自発的活動支援事業の申請団体を募集します(2023年06月01日 障がい福祉課)
- 重症心身障がい児を支援する事業所の新規開設にかかる補助金の交付について(2023年04月19日 障がい福祉課)
- 市内障がい福祉サービス事業所等に就職した人に補助金を交付します(2023年04月19日 障がい福祉課)
- 【民間事業者の皆さまへ】合理的配慮の提供に係る補助金制度をご活用ください(2023年04月19日 障がい福祉課)
- 障がいを理由とする差別の解消に向けて(2023年11月06日 障がい福祉課)
- 日中活動系サービス事業所、グループホームの見学・体験ができます。(2023年02月07日 障がい福祉課)
- 交野市介護職員喀痰吸引等研修受講助成金について(2022年07月08日 障がい福祉課)
- 国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達法)に基づく交野市の取組みについて(2023年07月12日 障がい福祉課)
- 交野市相談支援従事者研修助成金について (2022年06月24日 障がい福祉課)
- 相談の窓口(2022年06月15日 障がい福祉課)
- 【事業者向け】移動支援事業・通学移動支援事業・日中一時支援事業の請求書類について(2023年05月11日 障がい福祉課)
- 障がい者手帳(2022年04月01日 障がい福祉課)
- 交野市第6期障がい福祉計画及び第2期障がい児福祉計画を策定しました。(2023年06月23日 障がい福祉課)
- 交野市第4次障がい者(児)福祉長期計画を策定しました。(2023年06月23日 障がい福祉課)
- 交野市第4次障がい者(児)福祉長期計画(素案)及び交野市第6期障がい福祉計画・第2期障がい児福祉計画(素案)に関するパブリックコメントの実施結果について(2021年03月23日 障がい福祉課)
- 特別支援学校等の臨時休業に伴う放課後等デイサービス支援事業について(2020年06月05日 障がい福祉課)
- ヘルプカードを配布します(2019年03月01日 障がい福祉課)
- 大阪府福祉医療費助成制度(平成30年4月1日改正)(2019年12月18日 障がい福祉課)
- 障がい福祉情報冊子『交野市にこにこ支援ねっと』を一部修正・追加しました(2018年12月26日 障がい福祉課)
- 医療関係制度(2022年06月24日 障がい福祉課)
- 成年後見制度の利用支援(2013年06月26日 障がい福祉課)
- 自立支援医療(育成医療)について(2013年06月26日 障がい福祉課)
- 地域活動支援センターについて(2020年03月05日 障がい福祉課)
- 税金・公共料金等の減免(控除)制度(2012年10月16日 障がい福祉課)
- 交通運賃の割引【鉄道各社】(2012年05月23日 障がい福祉課)
- ニュー福祉定期貯金(2012年05月23日 障がい福祉課)
- 預貯金の利子非課税制度(2012年05月23日 障がい福祉課)
- 点字郵便物・点字小包の減免(2012年05月23日 障がい福祉課)
- 各種利用料の割引(2012年05月23日 障がい福祉課)
- 交通運賃の割引【大阪市営交通】(2012年05月23日 障がい福祉課)
- 手話通訳者・要約筆記者の派遣(2012年05月23日 障がい福祉課)
- 聴覚・言語機能障がい者専用「FAX110番・119番」(2012年05月23日 障がい福祉課)
- 緊急時の手話通訳者の派遣(2012年05月23日 障がい福祉課)
- 交通運賃の割引【航空・船舶】(2012年05月23日 障がい福祉課)
- 交通運賃の割引【バス運賃】(2012年05月23日 障がい福祉課)
申請・届出
- 【受付終了】障がい福祉サービス事業所等に対する物価高騰対策支援金の支給について(2023年07月03日 障がい福祉課)
- 緊急時の障がいのある方の受入・対応のご案内(2023年02月14日 障がい福祉課)
- 大阪府福祉医療費助成制度(平成30年4月1日改正)(2019年12月18日 障がい福祉課)
- 障害者総合支援法の対象となる難病が追加されました。(2020年03月05日 障がい福祉課)
- 生活福祉資金(2016年05月23日 障がい福祉課)
- 地域生活支援事業の一覧(2016年05月02日 障がい福祉課)
- 申請書・届出書様式のダウンロード(2016年05月11日 障がい福祉課)
- 補装具・日常生活用具・その他の費用助成(2023年08月18日 障がい福祉課)
- 自立支援給付等サービスの利用の流れ(2015年04月15日 障がい福祉課)
- 月額負担上限額等について(2015年04月15日 障がい福祉課)
- 日常生活の支援について(2020年11月27日 障がい福祉課)
- 自立支援医療(更生医療)について(2013年06月26日 障がい福祉課)
- 有料道路の通行料金割引(2020年03月05日 障がい福祉課)
- NHK放送受信料(衛星放送を含む)の減免(2012年10月31日 障がい福祉課)
- タクシー料金の割引・その他外出支援について(2020年11月27日 障がい福祉課)
- 所得税、住民税およびその他の税控除について(2012年05月23日 障がい福祉課)
- 自動車税の減免について(2012年05月23日 障がい福祉課)
- 手当・年金等の制度(2012年05月23日 障がい福祉課)
- 障害者扶養共済制度(2012年05月23日 障がい福祉課)
組織概要
障がいのある人が、住み慣れた地域でいきいきと自立した生活を営むことを実現するため、障がいへの理解を促し、自立支援のためのサービス確保、適切な利用を推進する。
連絡先
TEL:072-893-6400
メールアドレス:hukusi@city.katano.osaka.jp