高齢介護課
新着情報
- 各種の申請様式等のダウンロード(2025年02月18日 高齢介護課)
- 交野市地域包括支援センター運営審議会の開催について(2025年02月18日 高齢介護課)
- 交野市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画推進審議会の開催について(2025年02月18日 高齢介護課)
- スマートフォン決済アプリでのお支払い(2025年01月29日 高齢介護課)
- 元気アップ体操の動画を見ながら、みんなで身体を動かそう!(2025年01月15日 高齢介護課)
制度・業務
- スマートフォン決済アプリでのお支払い
- 第8期介護保険事業計画の自己評価結果について
- 交野市内に宅配する配食事業者はこちら
- 高齢者のための保健福祉サービスのしおり(令和6年度版)
- 交野市高齢者保健福祉計画及び第9期介護保険事業計画を策定しました
- 交野市地域包括支援センター運営審議会の開催について
- 交野市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画推進審議会の開催について
- 交野市高齢者保健福祉計画及び第9期介護保険事業計画(素案)に関するパブリックコメントの実施結果について
- 次期高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画策定のためのワークショップ結果について
- 交野市介護予防・日常生活支援総合事業に関するアンケート調査結果について
- 高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画策定のためのアンケート調査の結果報告について
- 短期入所サービスを認定有効期間のおおむね半数を超えて利用する場合の取り扱いについて
- 新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いの終了ついて
- 高額介護サービス費の算定誤りについて
- 居宅介護支援事業所単位で抽出するケアプラン検証等について
- 交野市高齢者保健福祉計画及び第8期介護保険事業計画を策定しました
- 介護の仕事魅力発信について
- 自宅で元気アップ体操クラブに参加しよう!
- 介護保険料の納付が困難な方について
- 元気アップ体操の動画を見ながら、みんなで身体を動かそう!
- 介護保険事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について
- 介護予防・日常生活支援総合事業について
- 改元に伴う介護保険に関する通知書等の表記について
- 交野市在宅医療・介護連携支援センターを開設しています
- 各種の申請様式等のダウンロード
- 認知症に関する取り組みの紹介
- 交野市の介護予防事業について
- 保険料はどうなっているの?
- 介護保険に係る利用者負担の軽減に関する制度の紹介
- 「交野市高齢者にやさしい地域づくり推進協定」の締結を行っています
- 成年後見制度利用支援事業について
- 介護保険制度について
- ゆうゆうセンターの案内図
組織概要
高齢者市民が、家族や地域社会と良好な関係を築きながら、住み慣れた地域で、これまでに培った人とのつながりの中で、心穏やかに、自立した生活を営む環境の整備と市民の主体的な取り組みを支援する。
連絡先
TEL:072-893-6400
メールアドレス:kaigo@city.katano.osaka.jp