公開日 2018年05月29日
更新日 2020年02月27日
「食育」ってなぁに?!
「食育」とは、子どもの時期から「食」に関するいろいろな知識を育み、「食」を選ぶ力を身に付け、生涯にわたり健康的な食生活を実践することです。
毎月19日は「食育の日」、6月は「国の食育月間」、8月は「大阪府の食育月間」です。
交野市では、すべての世代の市民が健康で明るくいきいきと暮らせるよう、H26年3月に、交野市健康増進・食育推進計画を策定しました。
健康づくりには、食との関わりも深いことから、健康と食育の両分野を一体としています。
交野市内の食育などに関する取り組みの様子
担当部署 | 取り組み内容 |
---|---|
こども園課 | |
あまだのみや幼児園 |
給食試食会 1 試食会メニュー[PDF:155KB] |
あさひ幼児園 |
給食試食会 2 試食会メニュー[PDF:172KB] |
くらやま幼児園 |
給食試食会 3 試食会メニュー[PDF:190KB] |
指導課 | |
学校給食センター |
夏休み親子料理教室 |
農政課 |
農とのふれあいツアー 農とのふれあい体験 |
地域振興課 | |
健康増進課 |
もぐもぐ離乳食講習会 ぱくぱくクッキング講座 ぱくぱくクッキング講座の様子[PDF:485KB] すくすくキッズ親子食育講座 親子食育講座の様子[PDF:541KB] |
その他にもさまざまな取り組みを行っています。
おおさか食育通信にも掲載しています。
ライフステージ別の情報
ライフステージ | 情報 |
---|---|
妊娠・授乳期 |
|
食べ物について知っておいて欲しいこと |
|
母乳育児のための栄養とママの食事 |
|
乳幼児期 |
|
幼児の1日の食事の目安量 ★1~2才児・・・1~2才児の1日の食事量[PDF:251KB] ★3~5才児・・・3~5才の1日の食事量[PDF:252KB] |
|
おやつについて・・・幼児期のおやつ[PDF:846KB] |
|
公立幼児園の給食だより・食育だより |
|
学童・思春期 |
|
成人期 |
|
減塩レシピ(四條畷保健所) |
|
高齢期 |
低栄養予防※ |
高齢者の食生活 |
食中毒予防
※は、政府広報オンラインへのリンクです
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード