消防本部
新着情報一覧
- 旧規格の消火器を継続的に設置できるのは2021年12月31日までです(2021年12月21日 消防本部 予防課)
- 令和三年秋の藍綬褒章受章(2021年12月03日 消防本部 総務課)
- 令和3年度山岳救助訓練を実施しました(2021年10月13日 消防本部 警備課)
- 在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意ください。(2021年09月02日 消防本部 予防課)
- 水難事故時の対応について【ういてまて】(2021年08月06日 消防本部 警備課)
- 救急に関するページ(2021年08月06日 消防本部 警備課)
- AEDマップ(2021年07月20日 消防本部 警備課)
- 古い消火器の事故にご注意!!(2021年07月13日 消防本部 予防課)
- 緊急消防援助隊について(2021年06月07日 消防本部 警備課)
- 令和三年春の藍綬褒章受章(2021年06月04日 消防本部 総務課)
- 消防車両の紹介(2021年03月30日 消防本部 警備課)
- 消防協力者の表彰について(2021年03月22日 消防本部 総務課)
- 日本消防協会 竿頭綬を授与されました(2021年03月15日 消防本部 総務課)
- 消防本部自動販売機設置の公募の結果について(2021年03月08日 消防本部 総務課)
- 令和2年度山岳救助訓練を実施しました(2020年12月27日 消防本部 警備課)
- 刻印等のない炭酸ガスシリンダーの充填について(注意喚起)(2020年10月07日 消防本部 予防課)
- 枚方信用金庫様から寄贈いただきました(2020年09月29日 消防本部 総務課)
- 自然災害に伴う通電火災対策の徹底について(2020年09月04日 消防本部 予防課)
- 令和2年度水難救助訓練を実施しました(2020年09月01日 消防本部 警備課)
- 消防年報(2020年08月01日 消防本部 総務課)
- 第34回危険業務従事者叙勲受章(2020年06月11日 消防本部 総務課)
- ごみ収集車の車両火災が多発しています。(2020年05月14日 消防本部 警備課)
- ガソリンを携行缶で購入される市民の皆様へ(2020年01月17日 消防本部 予防課)
- 広報連絡車を更新しました(2020年01月14日 消防本部 総務課)
- 住宅用火災警報器は10年を目安に取替えましょう。(2019年12月25日 消防本部 予防課)
- 交野市消防団女性分団が、第24回全国女性消防操法大会へ出場しました。(2019年11月15日 消防本部 総務課)
- 交野市消防団(2019年07月22日 消防本部 総務課)
- 地震による電気火災対策について(お知らせ)(2019年07月17日 消防本部 予防課)
- エアゾール式簡易消火具の不具合の発生について(お知らせ)(2019年07月17日 消防本部 予防課)
- スプレー缶の取扱いについて(お知らせ)(2019年07月17日 消防本部 予防課)
制度・業務
- 救急車適正利用について
- 石川県へ緊急消防援助隊を派遣しました
- 消防活動時等のサングラス着用について
- 交野市自衛消防隊連合会より訓練用の水消火器と水消火器に使用するコンプレッサーを寄贈頂きました。
- 放火防止対策について
- 消防用設備等の設置に係る運用基準
- 日本レスキュー協会・災害救助犬との合同捜索訓練を実施しました。
- 石川県へ緊急消防援助隊を派遣しました
- 重大な消防法違反のある建物の公表
- 水難救助訓練を実施しました。
- 防災ウェーダーを着用した泥歩行訓練を実施しました。
- 遭難時における捜索の協力に関する協定を締結しました。
- 消防・救急
- 火災に関するページ
- 消防サイレン吹鳴テストのお知らせ
- 交野市消防同意審査要領
- 水難事故時の対応について【ういてまて】
- 緊急消防援助隊について
- 消防年報
- 救急に関するページ
- 家族で作ろう!! ~緊急車両ペーパークラフト~
- 広報連絡車を更新しました
- 交野市内のAED設置場所について
- 救助に関するページ
- 適切な119番通報
- 救急車を呼んだ方がいいのかわからない。応急手当や救急病院を知りたい。
- ドクターカー運用開始式を行いました
- 消防車 ぬりえ
- 消防車両の紹介
- 消防水利について
- 東日本大震災での活動状況