消防本部 警備課
新着情報
- 救急車適正利用について(2025年02月02日 消防本部 警備課)
- 火災・救急・救助・水害の出動件数(令和7年1月31日現在)(2025年02月01日 消防本部 警備課)
- 令和6年度山岳救助訓練を実施しました(2025年01月24日 消防本部 警備課)
- 消防サイレン吹鳴テストのお知らせ(2024年12月29日 消防本部 警備課)
- 申請・届出用紙(警備課)(2024年11月30日 消防本部 警備課)
制度・業務
- 救急車適正利用について
- 石川県へ緊急消防援助隊を派遣しました
- 消防活動時等のサングラス着用について
- 交野市自衛消防隊連合会より訓練用の水消火器と水消火器に使用するコンプレッサーを寄贈頂きました。
- 放火防止対策について
- 日本レスキュー協会・災害救助犬との合同捜索訓練を実施しました。
- 石川県へ緊急消防援助隊を派遣しました
- 水難救助訓練を実施しました。
- 防災ウェーダーを着用した泥歩行訓練を実施しました。
- 遭難時における捜索の協力に関する協定を締結しました。
- 消防・救急
- 火災に関するページ
- 消防サイレン吹鳴テストのお知らせ
- 水難事故時の対応について【ういてまて】
- 緊急消防援助隊について
- 救急に関するページ
- 家族で作ろう!! ~緊急車両ペーパークラフト~
- 交野市内のAED設置場所について
- 救助に関するページ
- 適切な119番通報
- 救急車を呼んだ方がいいのかわからない。応急手当や救急病院を知りたい。
- 消防車 ぬりえ
- 消防車両の紹介
- 消防水利について
組織概要
市民の安心・安全な生活を支えるとともに、災害時等による被害の軽減・拡大を防げるよう、体制の充実と市民の防火知識、意識の向上を図る。
連絡先
TEL:072-892-0013(直通)
メールアドレス:syoubouk@city.katano.osaka.jp