地域振興課
新着情報
- 特定技能所属機関による協力確認書の提出について(2025年04月03日 地域振興課)
- 農業委員会の組織、日程等(農業委員会)(2025年04月01日 地域振興課)
- 市民活動団体ネットワーク「わいわいネット」について(2025年04月01日 地域振興課)
- モノシェアリング制度について(2025年04月01日 地域振興課)
- 地域計画(人・農地プラン)について(2025年03月27日 地域振興課)
制度・業務
- 農業委員会の組織、日程等(農業委員会)
- 地域計画(人・農地プラン)について
- 農地台帳の更新について
- 交野市防災協力農地登録制度
- 中小企業の事業継続計画(BCP)の策定
- 大規模小売店舗立地法に基づく届出の縦覧について
- 農業施策・振興
- 交野市企業立地促進条例について
- 農地法に基づく農業委員会への申請・届出(農業委員会)
- 農業委員会事務の実施状況等の公表について(農業委員会)
- 交野市産業振興基本計画推進会議について
- 交野市産業振興対策審議会の開催について
- モノシェアリング制度について
- 自治振興業務について
- 【4/1〜4/18募集開始】令和7年度交野市まちづくり市民提案型事業補助金について
- 市民活動推進
- 農業委員会からのお知らせ(農地転用について)(農業委員会)
- 専門家による経営・起業相談窓口を開設しています
- 観光振興
- 交野市財産区制度
- 新規事業者・起業予定者のみなさまへ ―おりひめの駅に出店してみませんか?―
申請・届出
- 創業支援について
- 新型コロナウイルス感染症による危機関連保証について
- 農地法に基づく農業委員会への申請・届出(農業委員会)
- 新型コロナウイルス感染症によるセーフティネット4号保証について
- 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」認定申請の受付について
- 他の大阪府制度融資
- 工場立地法の届出について
- セーフティネット保証5号(イ)にかかる認定について
- 【特定非営利活動法人(NPO法人)の設立・運営について】
- 【中小企業向け】交野市産業振興事業補助金について
- 交野市中小企業事業資金融資
- 交野ブランド「カタノのチカラ」商品を募集
- モノシェアリング制度について
- コミュチカをご活用ください
- セーフティネット保障制度における特定中小企業者の認定について
組織概要
市民活動、産業活動の促進を図るために仕組みづくりを推進する。
連絡先
TEL:072-892-0121
メールアドレス:sinkou@city.katano.osaka.jp