地域振興部
新着情報
- \おりひめバスでラクラク/星のブランコへ行こう(2025年04月25日 文化観光課)
- 「地域振興課(農業委員会)」執務室の移転について(2025年04月23日 地域振興課)
- 令和7年度 経営所得安定対策事業のご案内(2025年04月17日 地域振興課)
- セーフティネット保証5号(イ)にかかる認定について(2025年04月15日 地域振興課)
- セーフティネット保証5号(ハ)にかかる認定について(2025年04月15日 地域振興課)
制度・業務
- \おりひめバスでラクラク/星のブランコへ行こう
- 「吉向焼」が新しく市指定文化財(無形文化財)になりました
- 令和7年交野市二十歳のつどいを開催しました
- 施設予約システムが新しくなりました
- 交野市の古文書レスキュー
- 星の里いわふね駐車場についてのお知らせ
- 交野市産業振興基本計画推進会議について
- 農業委員会の組織、日程等(農業委員会)
- 「親と子の理科工作教室」を開催します!
- 「摂南大学キャンパスツアー(低学年対象)」を開催します!
- 地域計画(人・農地プラン)について
- 交野市文化財保存活用地域計画の認定について
- 農地台帳の更新について
- 交野市立図書館インターネットサービス計画停止のお知らせ (令和4年11月14日(月))
- 第4次交野市子ども読書活動推進計画(2022年度~2026年度)
- 令和4年度 第1回交野市図書館協議会を開催します
- 青年の家 物品貸出
- 「交野市文化財保存活用地域計画(素案)」に対するパブリックコメント実施結果について
- 「第4次交野市子ども読書活動推進計画(素案)」のパブリックコメント実施結果について
- 令和3年度 第3回交野市図書館協議会を開催します
- 交野市防災協力農地登録制度
- 令和4年交野市成人式を開催しました(動画を配信)
- 中小企業の事業継続計画(BCP)の策定
- わたしたち、交野市スポーツ推進委員です!
- 令和3年度 第2回交野市図書館協議会を開催します
- 大規模小売店舗立地法に基づく届出の縦覧について
- 「交野節」が大阪府の記録作成の措置を講ずべき無形の民俗文化財に選択されました。
- 農業施策・振興
- 交野市文化財保存活用地域計画協議会
- 図書館のホームページが新しくなりました
- 社会教育課所管施設の指定管理者募集について(終了しました)
- 青年の家・武道館施設紹介
- 交野市立学校の開放事業について
- 交野市文化財分布地図
- 交野市企業立地促進条例について
- 市指定史跡・私部城跡(交野城跡)
- 農地法に基づく農業委員会への申請・届出(農業委員会)
- 交野市文化財審査委員会
- 農業委員会事務の実施状況等の公表について(農業委員会)
- 交野市産業振興対策審議会の開催について
- モノシェアリング制度について
- 自治振興業務について
- 【4/1〜4/18募集開始】令和7年度交野市まちづくり市民提案型事業補助金について
- 市民活動推進
- 農業委員会からのお知らせ(農地転用について)(農業委員会)
- 専門家による経営・起業相談窓口を開設しています
- 市内の指定・登録文化財
- 刊行図書のご案内
- 観光振興
- 新規事業者・起業予定者のみなさまへ ―おりひめの駅に出店してみませんか?―
- 交野市青少年指導員会
- 交野市立教育文化会館内 交野市立歴史民俗資料展示室
申請・届出
- 令和7年度 経営所得安定対策事業のご案内
- 交野市施設予約管理システムについて
- 創業支援について
- 青年の家の自動販売機設置事業者を募集します。
- 新型コロナウイルス感染症による危機関連保証について
- 農地法に基づく農業委員会への申請・届出(農業委員会)
- 新型コロナウイルス感染症によるセーフティネット4号保証について
- 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」認定申請の受付について
- 他の大阪府制度融資
- 工場立地法の届出について
- セーフティネット保証5号(イ)にかかる認定について
- 【特定非営利活動法人(NPO法人)の設立・運営について】
- 【中小企業向け】交野市産業振興事業補助金について
- 交野市中小企業事業資金融資
- 交野ブランド「カタノのチカラ」商品を募集
- モノシェアリング制度について
- コミュチカをご活用ください
- セーフティネット保障制度における特定中小企業者の認定について
- 埋蔵文化財の諸手続き